前回が新キャラクターの発表だったので、今回は提供された食事の紹介です。
本日の料理説明
・大皿 なっとく豚の鉱泉しゃぶしゃぶ
ひめしゃがの湯は飲料が可能な炭酸泉で、この鉱泉でしゃぶしゃぶして食べます。
鉱泉が沸騰したら野菜から入れていただきます。野菜には地元小坂産のぶなしめじが入っています。
・ふたもの なっとく豚の角煮
炭酸泉で下処理をおこない、油ぬきをし、米のとぎ汁等でやわらかくしています。
・小鉢 なっとく豚のしぐれ煮
角煮と同じ処理を行っています。あえて生姜を入れずに、味付けは薄味で肉の旨みを生かしています。
・中皿 なっとく豚の塩カルビー生やさい添え
肉の天狗さんオリジナルの味付けの塩カルビーです。
こちらは天狗さんの店頭でも販売していますので、ご家庭でも味わえます。
各テーブルで美味しいという声が聞こえ、まさに生産者冥利に尽きるとはこの事だと思います。
同席したお客さんからも「しゃぶしゃぶは普段から買って食べてるよ」とお声かけしていただきました。
中には厳しいご意見もありました。
今回の鉱泉しゃぶしゃぶは固形燃料だけの火力では少々不足していて、沸騰した鉱泉に肉をくぐらせて食べるというわけにはいかず、肉も野菜も入れて鍋状態で食べる感じになってしまっているのは残念と。
それでも十分美味しいと言ってもらえましたが。
美味しい食事に楽しい音楽と会場は非常に盛り上がっていました。
次回はその楽しい音楽を紹介したいと思います。

美味しそう!と思ったらクリックよろしくお願いします。