2013年09月06日

七子の妖気 下呂再上映会

まだまだ多くの人に見てもらいたいので9月7日と8日に「七子の妖気」上映会を行います。

七子チラシ.jpg

前回とは主催が異なり、下呂の有志で行いますので上映後の舞台挨拶やミニライブなどはありません。

まだ見たことない方はもちろん、すでに見たという方も是非お越しください。
下呂の人間がこの映画を見ると、スクリーンに映る地元の風景に目がいってしまいがちなので、ちゃんとストーリーが入ってこないという話も聞きます。
何度も見て内容もしっかり把握しましょう。

それでは皆さんのお越しをお待ちしております。
posted by なっとく豚 at 23:52| 岐阜 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 映画 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年08月03日

祭りはまだ終わらない

8月1日から始まった下呂温泉祭り、本日3日の花火ミュージカルも大賑わいでした。

しかし、今年は4日目もあります。歌塚歌謡祭です。

utaduka063.jpg

この歌塚歌謡祭に、なっとく豚もお世話になっている「シネマ健康会」の皆さんが出演されます!

時間は19:30〜 下呂温泉ロケ映画「七子の妖気」の劇中歌を歌って祭りを大いに盛り上げてくれそうです。
なっとく豚の中の人も会場で盛り上げていきますよ!

ちなみに歌謡祭のトリは、昨年なっとく豚がお世話になりました「土着民」さんです。
最後まで盛り上がっていきましょう!


下呂温泉祭りは8月4日までですが、我々の祭りはまだ終わらないといわんばかりに8月5日と6日に上映会も行います。

eiga064.jpg
http://shineken-yotei.seesaa.net/article/370124135.html

詳細はチラシ画像や、リンク先のシネ健さんのページをご確認下さい。

今回の上映会場は、最近まで芸子さんたちが踊りの練習で使用していた広間をお借りして上映しますので、普段とは一風変わった上映会になると思います。
イメージとしては昭和の夏の映写会といった感じでしょうか(笑)
下呂の芸事を支えてきた建物で、下呂ロケ映画を上映するということに感慨深いものもあったりします。

下呂ロケ映画「七子の妖気」と岐阜西濃ロケ映画「マイ・ツイート・メモリー」の2作を上映します。
「マイ・ツイート・メモリー」にはなっとく豚の中の人もちょろっと出ていますので、どうか見てやってください。一瞬だけですが、非常に顔色悪く映ってます。そのわけは上映後の舞台挨拶であきらかになる。かもです。

それでは皆さん会場でお待ちしております。
posted by なっとく豚 at 22:53| 岐阜 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 映画 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年04月11日

「七子の妖気」下呂市上映会の反省会

たびたび取り上げていました下呂温泉ロケーション映画「七子の妖気」を3月30日(土)〜31日(日)の2日間下呂市萩原町の「南飛騨はぎわら十六館」で上映会を行いました。

大変多くの方に協力していただき、また当日も東京から松本監督ご一行も来場されたおかげで、無事に上映会は終了することができました。本当にありがとうございました。

ただ、上映会観客数が2日間で7名ということを考えますとイベント的には失敗だったと反省しています。

今回の上映会の案内は、3月15日に下呂市全域に新聞折込された複合チラシ「ビーンズ」掲載をお願いし、下呂市内のコンビニ、観光案内所、スーパーマーケット、ロケ地になった施設(望川館、合掌村、交流会館)等にポスターを貼らせていただき、シネマ健康会さんの協力で各マスコミに取材や掲載のお願いをしてもらうことができました。
宣伝活動としてはとりあえず、できる範囲のことはしたと思いますが、まだまだ足りなかったようです。

しかしながら、今回見ていただいた7名の方のほとんどが今回の上映会で「七子の妖気」の存在を知り、また「楽しかった」「温泉に行きたくなった」というありがたいコメントをアンケートに書いてくださいました。
下呂市の皆さんに「七子の妖気」を知ってもらいたいという今回の上映会趣旨は少ない人数だったとしても果たせたことは良かったと思います。

上映会後も、数件問い合わせもありましたし、次につながる様なお話もありましたのでとりあえず企画して実行した甲斐はあったのかなと思います。

「七子の妖気」は下呂温泉を舞台にした素晴らしい映画です。
実際観た方から感想を聞いても良い評価をしていただいていますし、下呂温泉のイメージも良いふうに捉えられています。
あとは地元の人がもう少し、この作品を知ってもらい愛してもらえれば素敵な予感がするのですが、どうでしょうか?

年内中に周りに何を言われようが、どのような形になろうともう1回「七子の妖気」の上映を地元下呂で行いたいです。

それが、「七子の妖気」の製作に関わった方々への感謝の気持ちとお礼です。

どうか次回も力をお貸しください。よろしくお願いします。


人気ブログランキングへ
posted by なっとく豚 at 22:40| 岐阜 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 映画 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。